エル・キャピタン / J.P.スーザ El Capitan / J.P.Sousa

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 100

  • @橋ケ谷和人
    @橋ケ谷和人 Месяц назад +1

    ❤心に染みる❤素晴らしい演奏🎉有難うございます🎉❤❤❤🎉

  • @妙見山-z8r
    @妙見山-z8r 10 дней назад

    50年以上も前のこと、中学校で吹奏楽部に入りました。吹奏楽部は出来て新しく、私は二期目でした。
    みんな初心者ばかりで、こんな演奏にあこがれていましたが、とてもとても不可能でした。
    フル-トさえ、吹ける部員がいなかった。
    ニニロッソの夜空のトランペットが、はやっていた時期でした。

  • @吉川憲-e6r
    @吉川憲-e6r 8 лет назад +56

    木管の縦の線が揃っていて気持ちいいです  又メリハリ十分な迫力ある金管楽器が冴え渡って聞こえてます そしてバスドラ奏者の出しゃばり過ぎない繊細な演奏は最高だと思う 素晴らしい演奏ありがとうございました

    • @user-hanasakimimi
      @user-hanasakimimi 3 года назад +3

      音楽の通らしい、もの凄く的確なご評価だと感心致しました。全く仰る通りで御座います。

  • @teruoyamamuro8481
    @teruoyamamuro8481 5 лет назад +10

    懐かしくて涙が出て来ました。
    素晴らしいです。

  • @TOROPO80
    @TOROPO80 7 лет назад +20

    キレッキレのE♭クラリネットが好きだなぁ

  • @mac4479
    @mac4479 2 года назад +3

    J.Pスーザ作曲、とても素晴らしい、演奏者の皆様ありがとうございます♪。

  • @hironoritakada
    @hironoritakada Год назад +1

    私なりに、拝見してますが、良いものは、悪くないね。演奏は良い。見て聞く、スマホ、ありがたい。全て、逆らわない。素直に暮らす。良い方だけに、取らない。見る聞く、有り難い。感謝。

  • @sugary2773
    @sugary2773 3 года назад +3

    中学校の吹奏楽部で1stトランペットでした。懐かしいなぁ!

  • @岡田康弘-e7p
    @岡田康弘-e7p 4 года назад +5

    この曲やKING COTTONは魂が揺さぶられるね。時代は経てもホンモノのマーチは理屈抜きに素晴らしい(^^)。。🎻🎺🔊🎶☆

  • @l_1017_l
    @l_1017_l Год назад +4

    まじすき!

  • @rinekatree7
    @rinekatree7 2 года назад +3

    綺麗な演奏です!聞いていて気持ちいい、スーザーが喜んでいますよ!

  • @lorasschissel5518
    @lorasschissel5518 3 года назад +6

    Outstanding! Thank-you. Loras John Schissel

  • @直井幸広
    @直井幸広 2 года назад +1

    昔、児島ボートのCMで流れてた懐かしのメロディー😋

  • @yammai150
    @yammai150 5 лет назад +7

    中2の時のコンクール課題曲であれから16年ほど経ちますけど未だに覚えてます!
    ちなみにcl3rdでした!

    • @NikitaI14514
      @NikitaI14514 4 года назад +2

      中日コンクールなら2016年、2017年の課題曲でしたよね

    • @s.r.7257
      @s.r.7257 10 месяцев назад

      1996,97年も中日の課題曲でしたが、自分はその時に演奏しました。自分も中学の時にcl3rdで演奏したと思って調べたら高校の時の課題曲だった💦何せ懐かしい😆

  • @ツルゲーネフ-n2w
    @ツルゲーネフ-n2w 4 года назад +3

    知ってる人は知ってると思うけど、40年程前、ニュースサービスセンターの首都圏高校野球速報のBGMで使われていたのを思い出しました。

  • @tatumiyano2070
    @tatumiyano2070 4 года назад +1

    高校生時代ブラスバンド部でしたので、行進曲、他いろんな音楽トランペットで演奏してました。
    旧友も好きな音楽です。

  • @christopherpickles7541
    @christopherpickles7541 3 года назад +4

    The conductor is really enjoying himself!

  • @のんじん
    @のんじん 6 лет назад +30

    この曲聴くと、中学の音楽室思い出す。

  • @瀬尾はやみ
    @瀬尾はやみ 4 месяца назад

    いかにもアメリカンマーチという特徴を表した、底抜けに明るい青空を思わせる名曲です。

  • @spacetimemalleable7718
    @spacetimemalleable7718 Год назад +4

    Precision and Perfection; superbly done.

  • @josedomingos96
    @josedomingos96 6 лет назад +12

    Souza is smiling to listening to his best hit.

  • @patriot4786
    @patriot4786 3 года назад +5

    Wow perfect

  • @Tedisntakidanymore
    @Tedisntakidanymore 9 месяцев назад +1

    Excellent performance.

  • @lyricospinto8940
    @lyricospinto8940 4 года назад +2

    この曲のトリオが好き

  • @apfelsnutz
    @apfelsnutz 2 года назад +8

    wow i LOVE THE EUPHONIUM...GREAT JOB ! BTB I am a professional horn player, retired after a 53 year carrier. Your band sounds better than MOST American bands... my congratulations !

    • @jeremystepp8352
      @jeremystepp8352 2 года назад +2

      I'm a clarinet and euphonium player, and I agree. The euphonium players are awesome

  • @byronking9573
    @byronking9573 Год назад +6

    Outstanding performance here. Absolute fidelity to the music and tempo. Great job, all.

  • @みかん-s7h
    @みかん-s7h 2 года назад

    懐かしいです。小学校の運動会の入場行進一曲目がこの曲、2曲目が「さるゴリラチンパンジー」、3曲目が「行進曲旧友」でした。運動会ではオーケストラだったと思いますが、吹奏楽で演奏できるんですねと

  • @TheWorldOfRagus
    @TheWorldOfRagus 2 года назад +6

    One of my favourite Sousa Marches - the intonation of this version is really perfectly played in my opinion.

  • @BobFarnell
    @BobFarnell 6 лет назад +6

    Wonderful Performance, Perfect

  • @けいちゃん-w8t
    @けいちゃん-w8t 4 года назад +8

    この曲素晴らしいです!吹奏楽団の演奏最高です

  • @馮奉國
    @馮奉國 5 лет назад +1

    全世界的大小樂團大約千團以上,都在努力的吹一一一吹出自己招牌。

  • @luisalejandrorey3996
    @luisalejandrorey3996 4 года назад +2

    Very good interpretation.

  • @大木学-s5y
    @大木学-s5y 2 года назад

    この曲は今から30年以上も昔に、野球中継のラジオ番組のエンディングで流れていましたのを聴いた記憶があります。
    弦楽器がコントラバス一つだけで、後はみんな吹奏楽器、正にマーチですね。

    • @岩崎健-w7c
      @岩崎健-w7c Год назад +1

      文化放送のスポーツ中継といえば、この曲です。ライオンズが出場した日本シリーズでも、初期の中継のテーマはこの曲でした。

  • @6632661
    @6632661 4 года назад +7

    Very well performed.

  • @2azzurro
    @2azzurro 4 года назад +1

    Giovani e bravi.Complimenti.

  • @bwilliams463
    @bwilliams463 6 лет назад +1

    Delightful. Nice and subtle in the right spots, but not afraid to open up and Let It Fly.

  • @BobFarnell
    @BobFarnell 6 лет назад +11

    Now this is the way to play Sousa, Simply wonderful!!

  • @helmut1940r
    @helmut1940r 3 года назад

    Prima Aufnahme. Danke ein Posaunist ( Deutschland )

  • @MASAJI2222
    @MASAJI2222 Год назад

    いつ聞いて 1:36 素晴らしい演奏です

  • @ETeppei
    @ETeppei 6 лет назад +5

    ユーフォのお姉さん細すぎ・・・よく吹けるな

  • @金村直樹-f7l
    @金村直樹-f7l 4 года назад +1

    昔懐かしいKRYエキサイトナイターオープニングエンディングテーマソング。

  • @reginaldomonteiromanso434
    @reginaldomonteiromanso434 Год назад

    Lembra da minha em Franco da Rocha nos serviços de auto faltantes Guanabara nos anos 60

  • @岡野三四郎
    @岡野三四郎 6 лет назад +5

    この曲も名曲ですね。

  • @hironoritakada
    @hironoritakada Год назад

    こういう演奏を見ながら聞くと、只の、音楽ではないと思う。

  • @richardmiranda640
    @richardmiranda640 2 года назад +1

    Outstanding ! Thank you very much!

  • @MisterApol
    @MisterApol 6 лет назад +5

    Excellent, clear, precise! Sousa would be pleased!

  • @すとぷりすなー-z1x
    @すとぷりすなー-z1x 7 лет назад

    77~最後までが凄い好き

  • @eldorado5960
    @eldorado5960 4 года назад +1

    Outstanding!

  • @หลุยส์นักข้ามเวลา

    Super power

  • @หลุยส์นักข้ามเวลา

    Power sound

  • @trapezemusic
    @trapezemusic 2 года назад

    Excellent in every way. One minor correction: The name of the march appears at the beginning in the upper lefty hand corner. Please note that Mr. Sousa's middle name has one "l" not two. Therefore, it should be Philip.

  • @apfelsnutz
    @apfelsnutz 2 года назад

    The playing here just can't be beat !!! I am a professional Horn player for 58yrs. now... the best I have ever heard ! And that includes the US Marine band !

    • @johnfalstaff2270
      @johnfalstaff2270 2 года назад

      I agree it is very good but you did not listen to NBC Orchestra under Arturo Toscanini (1944 recording). Super super fantastic. ruclips.net/video/GcV7lgHHR_Y/видео.html

  • @voiceofreason9238
    @voiceofreason9238 Год назад

    Very musical performance by the bass drum, cymbals and snare drum. Great use of dynamics. You don't often see that in a cymbal player. :)

  • @dai454599
    @dai454599 5 месяцев назад

    クスリのアオキが新しく開店した時には、店内にこの曲がほぼエンドレスで流れます。

  • @平石まい
    @平石まい 7 лет назад +6

    マーチにハープがあるなんて、びっくり

  • @michaelwalter5200
    @michaelwalter5200 6 лет назад +3

    P.S. I am also on facebook...Mike Walter, Arlington Texas

  • @りりっち-k4x
    @りりっち-k4x 7 лет назад +3

    これまた懐かしい曲だ…シンバルZildjianからSABIANに変えた意味は有るのか?

  • @ありむ-c6c
    @ありむ-c6c 7 лет назад +10

    服が凄い()

  • @hund65
    @hund65 8 лет назад +6

    Excelente!!

  • @秋武愛
    @秋武愛 5 лет назад +22

    1:20のシンバルの人みやぞんに似てる(笑)

  • @johnfalstaff2270
    @johnfalstaff2270 Год назад

    This march sounds much better at 1.25X speed.

  • @marcelobomdepapo
    @marcelobomdepapo 5 лет назад +1

    Que lindo!!!!!parabens!!!!!lindo demais!!!!!

  • @andersondl400
    @andersondl400 2 года назад

    👏👏👏👏👏👏👏👏👏

  • @user-brass-tuba111
    @user-brass-tuba111 7 месяцев назад

    この指揮者見たことあると思ったらアルヴァマー序曲振っている方か😮

  • @mathbrown9099
    @mathbrown9099 Год назад

    I disagree with Maestro Fennell’s tempo. Now, I worked closely with him while he visited the University of Puget Sound Wind Ensemble. And whenever questioned, he would take on the question(not the questioner) with his vast knowledge of both Sousa and his written legacy of marches. Nevertheless, Sousa would not march his band down Pennsylvania Ave, WA, D.C. at this tempo: roughly 132. Sousa would march closer to 120.

  • @塩見幸夫
    @塩見幸夫 6 лет назад +3

    文化放送のスポーツ番組テーマ曲

    • @岩崎健-w7c
      @岩崎健-w7c 3 года назад +1

      土日の神宮球場からのホームランナイターといえばこの曲。西武ライオンズ絡みで言えば、1983年の日本シリーズの冒頭はこの曲だった。
      ボクシングでも、輪島功一対アルバラード戦は、文化放送がラジオ中継し、その冒頭にこの曲がかかった。

  • @nyapolim
    @nyapolim 8 лет назад +7

    ほんっっっとにホルンいじめだった!!!

  • @佐々木保-h9n
    @佐々木保-h9n Год назад +1

    いつも好感持てる演奏で楽しみですが、イントロラッパはユニゾンだから外さないようにね!

  • @that1toad64
    @that1toad64 2 года назад

    When you have no more plaque entanglements:

  • @fjsfernando
    @fjsfernando 2 года назад

    Melhor que os americanos

  • @大御神天照-b2j
    @大御神天照-b2j 4 года назад

    大昔の岐阜放送高校野球夏の県予選のテーマ曲

  • @NikitaI14514
    @NikitaI14514 4 года назад +1

    コルネットカッコイイなぁ

  • @familyty8523
    @familyty8523 8 лет назад +21

    1:25~1:26指揮者の顔に草生える

  • @じぇいの気まぐれチャンネル

    コンバス弦ちぎれそう

  • @北の侍-s7x
    @北の侍-s7x 2 года назад +1

    YBCエキサイトナイター
    文化放送ホームランナイター

  • @michaelwalter5200
    @michaelwalter5200 6 лет назад

    I would love to know who this group is??

  • @盧俊宏-c6x
    @盧俊宏-c6x 5 лет назад

    隊長 首長 首領 進行曲

  • @roldangalicia6650
    @roldangalicia6650 4 года назад

    noreil

  • @俊雄長谷川
    @俊雄長谷川 2 года назад

  • @結城卓-k7n
    @結城卓-k7n 3 года назад

    懐かしいマーチです。
    録音のせいなのか、少しだけ残念な演奏でした。

  • @アンチェル孝-i9k
    @アンチェル孝-i9k 6 лет назад +3

    マーチ演奏は 指揮者のマーチに 対する理解度が 判ります。当然ですが ピッチも合いtpじゃなくcr使用は 好感持てます。リハーサル時 バスドラの音響未確認が 残念です。

  • @roldangalicia6650
    @roldangalicia6650 4 года назад

    agent

  • @アンチェル孝-i9k
    @アンチェル孝-i9k 8 лет назад +2

    今回のバスドラは失敗だね。猛省して。バスドラを効果的に使用する演奏もあるよ。第1テーマの木管の響きは好感。ただ全体的に締りの無い演奏で残念。次回は、アルフォード演奏が聴きたいね。行進曲演奏は、意外と難しいのよ。奏者は負担ですが、スーザでしたらドラムを入れて、3曲連奏もチャレンジしては。

    • @omizuh2o
      @omizuh2o 2 года назад +1

      バスドラムってどの楽器よりも音程が低いので、録音時のマイク、あるいは再生時のスピーカー、もしくはその両方の性能が足りずに上手く聴こえないだけだと思いますよ。

  • @太田俊行-x1g
    @太田俊行-x1g 11 месяцев назад

    マーチは吹奏楽の基本です。